三島食品 年末年始向けメニュー&商品の御案内


材料(1人分)
パッケージ商品写真材料名備考商品規格特徴
【昆布と帆立むすび】


25.7g




三島の昆布と帆立ごはん8.5g


【かにごはんむすび】


25g




三島のかに釜めし10g


【紅鮭わかめむすび】


白飯59g




三島の紅鮭わかめ1g



三島の飾り人参(梅)-1枚100g x 20人参を梅花型に型抜きし、バラ凍結していますので、必要量だけ加熱してご使用できます。
各種料理のトッピングにご使用ください。


錦糸卵-少々



三島のたたきごぼう15g




【ほうれん草のお浸し】15g




【鶏のから揚げ】30g




三島の大豆とひじきの煮物20g




【かぼちゃの煮物】30g


【煮物】


ゆで卵25g1/2個



人参10g


三島の椎茸煮ホール-1枚500g x 20開封後そのままで、炊き合わせや茶碗蒸しなどにご使用できるよう、かつおだしと醤油ベースで仕上げました。
47枚以上。


絹さや-1枚



【かれいの味噌焼き】35g




【かまぼこ】8g


【三島の黒花豆の甘煮】12g2粒1kg x 10大粒の黒花豆をふっくらとやわらかく仕上げました。
105粒以上
【三島の栗渋皮煮】15g1粒600g x 10高級感のある渋皮付き栗の寒露煮です。
30粒入り。


【すはま】15g



作り方

【昆布と帆立むすび】
@米を洗い、『昆布と帆立ごはん』を加えて、通常炊飯の水加減で炊く。
A丸いおむすびを作る。


【かにごはんむすび】
@米を洗い、『かに釜めし』を加えて、通常炊飯の水加減で炊く。
A丸いおむすびを作る。


【紅鮭わかめむすび】
@白飯に『紅鮭わかめ』を混ぜ、丸いおむすびを作る。
A上に錦糸卵と『飾り人参(梅)』をのせる。
コンセプト
冬をイメージする味ごはんを三種類詰め合わせた、贅沢なお弁当です。
煮物、揚げ物、和え物など様々なおかずを揃えて、最後まで飽きのこない美味しさをお楽しみ頂けます。


1人分当たりの「栄養成分」
エネルギー661kcal
たんぱく質26.7g
脂質13.2g
炭水化物103.4g
食塩相当量3.8g


本サイトの商品に関するお問合せは、こちらまで、お願いします。