中野産業株式会社

ホワイトソルガム粉

ソルガム粉で作るギョウザ
ソルガム粉で作るギョウザギョウザの生地(35個)
ソルガム粉  200g
塩      少々
熱湯     300cc
ギョウザの具
ニラ    100g
キャベツ  300g
にんにく  2g
ひき肉   140g
しょうが  2g
しょう油  大さじ3
酒     大さじ3
こしょう  少々 A
ごま油   大さじ1
水     150g
料理方法
@ソルガム粉と塩に熱湯を加えて、まとまるまでよく混ぜる。
A@をボールに入れて布巾をかぶせ、20〜30分寝かせる。
Bキャベツをみじん切りにして、小さじ1くらいの塩(分量外)でよくもみ、しばらくおく。ニラはみじん切りにする。
Cしょうが、にんにくをおろし、Aと合わせておく。
DCにひき肉を入れて、全体が馴染むまでよく混ぜ、水気を絞ったキャベツとニラを加える。
EAをよく練ってから35個に切り分け、めん棒で丸く伸ばして皮を作り、具を包む。
※生地を伸ばすときは、粉をたくさん使うと、くっつきにくいです。
※普通の皮よりも少し厚めにしてください。薄いと破れやすいです!
Fフライパンを火にかけ、油をひいてギョウザを並べ、水を150ml加えて焼く。
※揚げ餃子、水餃子にしてもおいしく食べられます。



ソルガム粉で作るかぼちゃタルト
ソルガム粉で作るかぼちゃタルトタルト生地の材料(12個)
ソルガム粉 250g
マーガリン 185g
塩        5g
水      75cc
あん(12個)
かぼちゃ    300g
グラニュー糖  40g
マーガリン   35g
豆乳生クリーム 200cc
生地の作り方
@ボールにマーガリン、ソルガム粉、塩を加えてゴムベラできるように混ぜる。
A生地の中央をくぼませて、一気に水を加える。
B水の周りの粉をボールの底から返しかぶせ、ときどきゴムベラで押さえて伸ばすという作業を繰り返して、一つの生地にまとめる。
C生地をラップで包み、冷蔵庫で1時間寝かせる。
Dめん棒で生地を3mmの厚さに伸ばす。
E伸ばした生地をタルト型に敷きこみ、あまった部分をカットする。
Fクッキングシートを敷いた天板にタルトを並べ、アルミをかぶせて重石をのせ、180℃で25〜30分焼く。
G焼きあがった生地を常温に置き、熱くなくなったら型からはがす。
あんの作り方
@かぼちゃを洗ってラップに包み、電子レンジで指で押してへこむ程度に軟らかくする。
Aかぼちゃをミキサーに入れ、グラニュー糖、マーガリンを加えて混ぜる。
B焼きあがったタルトにクリームを絞り、かぼちゃのピューレを口金を付けた絞り袋にいれ、上に絞る。



お好み焼き
お好み焼き材 料
ホワイトソルガム粉  50g
すりおろしレンコン   25g〜40g
水 or 和風だし    100cc
(レンコンの水分量によって加減して下さい)
塩           少量
キャベツせん切り   約50g
豚肉の薄切り(食べられる肉や魚介類をお好みで) 4枚
ねぎ          5g
紅しょうが       (好みで)
油           適量
お好みソース     適量
青のり         適量
削りかつおぶし    適量
料理方法
@生地を作る。ボールにホワイトソルガム粉、すりおろしレンコン、塩を入れる。水または和風だしを少しずつ入れて混ぜ合わせる。(レンコンの量と水分量は、お好みで生地の様子をみながら加減して下さい。レンコンを多く入れると粘りが出た生地になります。またレンコンの代わりに山芋、ジャガイモでもできます。)
A具を準備する。キャベツはせん切り、ねぎは小口切り、しょうがはせん切りにする。
B@の生地にAの具を加えて混ぜる。
Cフライパンに薄く油を熱し、生地を丸く焼き、その上に薄切りの豚肉を広げてのせる。縁が焼けてきたら裏返し、表面が香ばしくなり豚肉に火が通るまでじっくり焼く。
D食べやすい大きさに切り分けて皿に盛り、お好みソース、青のり、削りかつおぶしをふる。
アレンジアドバイス
ツナギの卵を使わない代わりに『レンコンのすりおろし』を使用。『山芋』でもできますが、抗原度が強いため、『レンコン』をお勧めしています。食物繊維も豊富にとれます。
この生地を参考にすれば“たこやき”“ちぢみ”“おやき”等のレシピが作れます。いろいろとアレンジして下さい。



カップケーキ
カップケーキ材 料
ソルガム粉   70g
砂糖       大さじ1
ベーキングパウダー   小さじ1
ココア      小さじ1
水        100〜120ml
油        小さじ1
塩        ひとつまみ
レモン汁     小さじ1
料理方法
@材料を混ぜて、型に流し、600Wの電子レンジで3〜4分焼きます。



白身魚の3色ムニエル
白身魚の3色ムニエル材 料
白身魚       3切
ホワイトソルガム粉 大4位
パセリみじん切り  少々
カレー粉       少々
塩          少々
胡椒         少々

*レモン、ソース、ケチャップなど
料理方法
@白身魚に塩、胡椒で下味をつけておく。
Aホワイトソルガム粉を3等分し、B、Cそれぞれ混ぜておく。
A. ホワイトソルガム粉のみ
B. ホワイトソルガム粉+パセリのみじん切り
C. ホワイトソルガム粉+カレー粉
B@にABCそれぞれを両面にまぶす。
Cフライパンを熱し、油をしいてこんがりと焼く。
D魚に火が通ったら、出来上がり。
Eお好みでレモン、ソース、ケチャップなどつけてどうぞ!
アレンジアドバイス
@きれいなビニール袋に ソルガム粉等の材料を入れて軽く振るだけできれいに表面に粉をまぶすことができます。
Aソルガム粉を打ち粉として使い、「オレンジソース煮」なども簡単にできます。



かぼちゃドーナッツ
かぼちゃドーナッツ材 料
かぼちゃ(皮と種を取った重さ) 100g
ホワイトソルガム粉       60g
水または牛乳          大3
砂糖               大3〜4
ベーキングパウダー      小1/2
揚げ油              適量
砂糖              適量
※粉の量はかぼちゃの水分量によって、調整して下さい。
料理方法
@かぼちゃの皮と種をとり、一口大に切ってひたひたの水で煮て柔らかくなったら、水を切ってつぶす。(電子レンジで柔らかくなるまで加熱してつぶしても良い)
A@にソルガム粉・砂糖・ベーキングパウダーを合わせ、水または牛乳を加えながら、耳たぶくらいの柔らかさにする。
B一口大に丸め、160度の油できつね色に揚げる。
C揚げ油をよくきり、砂糖をかける。
アレンジアドバイス
@卵の代用に『かぼちゃ』を使用。勿論『かぼちゃパウダー』でもOK。
その他、卵の代用になるもの
・『黄桃ピューレ(黄桃のかんづめ)』をミキサーにかけたもの
・『山芋のすりおろし』『さつまいも』
・『りんごのすりおろし』等がお勧め
★特に『かぼちゃ』『黄桃』は、きれいな黄色が出るので美味しく綺麗にできます!
A牛乳の代用になるもの
・豆乳
・ココナッツミルク
・ライスミルク等
B砂糖と油はアレルギーに合わせてお選び下さい。
ご注意
油で揚げるお菓子などを作る時は、次のことを必ず守ってください。そうしないと、生地(きじ)が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険があります。
ドーナツ、アメリカンドッグなど水のみで練った生地の場合は、ホワイトソルガム粉に対し、ベーキングパウダー(レシピ通りの分量)と砂糖(レシピ通りの分量)の両方を必ず入れて下さい。
スペイン風揚げ菓子など熱湯で練った生地の場合は、必ず星型の口金で絞り出し表面をあらくして下さい。



まるちミックス粉

お好み焼き
お好み焼き材 料
まるちミックス粉  100g
水[またはだし汁] 200cc
お好みの具
・キャベツ
・肉類等
料理方法
@上記材料をすべて混ぜる。
Aホットプレート又は、フライパンで両面焼く。
Bお好みソース、青のり、鰹節等をかける。
アレンジアドバイス
お好みの具の量により水分量を加減して下さい。
ミックス粉に10%くらいのタピオカデンプンをよくまぜると、よりおいしくなります。



ベーコンロールパン
ベーコンロールパン材 料
まるちミックス粉 100g
水         110cc
塩、黒胡椒    少々
ベーコン      2枚
玉ねぎ(みじん切り) 少々(お好みで)
料理方法
@まるちミックス粉に水を加えてよく混ぜる。
A厚さ5〜8mm、長さ20cm程の長方形に生地をのばす。
Bのばした生地の上に塩、黒胡椒をふり、玉ねぎとベーコンを置く。
C手前からくるくると巻き、巻き終わりに水を薄く塗って手で押さえて留める。
D生地を切り、切り口を上にして手で押さえてつぶし、厚さ1.5mmくらいの円形に整える。
E生地の片面にスプーンでオリーブオイルを薄く塗り、ホットプレート又はフライパンで焼く。
F表を焼いたら、裏返し蓋をしてさらに片面も焼く。
アレンジアドバイス
★生地の厚さや火加減によって、時間を加減して下さい。



ハンバーガー(パンケーキ)
ハンバーガー(パンケーキ)材 料
まるちミックス粉 100g
水        約150cc
塩        少々
お好みの具
・ハンバーグ又は白身魚等
・レタス、玉ねぎ等
・トマト、パプリカ等
・トマトソース、ケチャップ等
★生地の厚さや火加減によって、
時間を加減して下さい。
料理方法
@まるちミックス粉に水、食塩少々を加えてさらによく混ぜる。
Aホットプレート又はフライパンで、パンケーキを焼く。(ホットケーキよりも薄めに)
B表を焼いたら、裏返し蓋をしてさらに片面も焼く。
Cトマトソースを塗り、レタス、炒めた玉ねぎパプリカ、ハンバーグ等を載せる。



ホワイトソルガムのマドレーヌ(プレーン&かぼちゃ)
ホワイトソルガムのマドレーヌ(プレーン&かぼちゃ)材 料(シェル型約10個分)
【プレーン生地】
まるちミックス粉 100g
てんさい糖    40g

【プレーン生地】
まるちミックス粉 100g
てんさい糖    40g
カボチャパウダー 5g
料理方法【プレーン生地】
@まるちミックス粉、水をゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。
Aシェル型の8分目まで生地を流し入れる。
B160℃のオーブンで15分焼く。
C竹串を刺して何もつかなかったら焼きあがり。型から外して荒熱をとってできあがり。
料理方法【カボチャ生地】
@カボチャパウダーを水で溶かしてカボチャスープのような状態にする。
Aまるちミックス粉、@をゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。
Bシェル型の8分目まで生地を流し入れる。
C160℃のオーブンで15分焼く。
D竹串を刺して何もつかなかったら焼きあがり。型から外して荒熱をとってできあがり。
まるちミックス粉は1袋300gなので1袋で作る場合は材料を3倍にして、水の分量は様子を見ながら加えてください。



簡単ホットサンド風
簡単ホットサンド風材 料(生地)
まるちミックス粉     100g
水            170〜200cc
(野菜スープでもよい)
クレイジーソルト又は食塩 少々
材 料(具)
お好みの材料 (水気の少ないものがよい)
A.じゃがいも、ベーコン、玉ねぎを炒めてクレイジーソルト(又は塩胡椒)で味付け。
B.きんぴらごぼう
C.餃子の中身・・・ひき肉+キャベツ+ニラ
D.ミートソース
E.ツナキャベツ(塩味)
F.長ネギ+鮭フレーク
料理方法
@生地の材料をよく混ぜる。
Aホットサンドメーカーに2/3位生地をのせて 中身の具を入れ、さらに上から生地をのせる。
Bホットサンドメーカーの蓋を閉じ、両面をこんがり焼く。



Capace(カパーチェ)

トマトソースパスタ
トマトソースパスタ材 料
カパーチェ       1袋
にんにく(みじん切り) ひとかけ
玉ねぎ(みじん切り)  大1/2
セロリ…なくてもOK(みじん切り) 小1/2本
トマト(皮をむき種をとって大きめのみじん切り) 大2個
トマトの水煮缶(400g/固形量220g) 1缶
ブロッコリー・グリーンアスパラ・さやいんげんなど季節の緑色野菜…適当な大きさにきって、事前に塩茹でをしておく。
白ワイン      50cc
塩・こしょう      適量
オリーブ油       大1
水           400cc
料理方法
@鍋にオリーブオイルを熱しにんにくを炒める。
Aよい香りがしてきたら、玉ねぎとセロリを炒める。
B次にトマトを加えて炒めたら、白ワインをそそぎ、アルコール分をとばす。
Cトマトの水煮缶を加え、水400ccを足して沸騰させる。
Dカパーチェ1袋を、茹でずにそのまま加える。長くて食べにくい場合は、半分に折って加える。
E塩・こしょうで味を整え、カパーチェが柔らかくなるまで煮込む。
F出来上がり間近に、茹でておいた緑色野菜を加えて、火をとめる。
アレンジアドバイス
たっぷりのスープとよくあいます。



きつねそば風
きつねそば風材 料
Capace(カパーチェ) 適量
昆布だし      3カップ
塩         小1/2
しょうゆ      少々
あげ        適量
具 かまぼこ、ねぎ
お好みにあわせてトッピング
料理方法
@カパーチェを適量ゆでてください。
A昆布だし、塩、しょうゆを合わせ、そばのツユを作ります。
Bゆでたカパーチェと、ツユをあわせて、あげ・具をのせてお召し上がりください。
アレンジアドバイス
@温かいめんつゆとよく合います。
A暑い夏には、“ざるそば風”や氷をいっぱいうかべた“そうめん風”もおいしいです。
B中華風のつゆにすれば、“ラーメン”に
C野菜と炒めて“やきそば風”も



Felice(フェリーチェ)

グラタン(乳製品不使用)
グラタン(乳製品不使用)材 料
アレルギー用マーガリン 大さじ4
水または豆乳      3カップ
ホワイトソルガム粉   大さじ5
塩・こしょう      適量
材 料
フェリーチェ   100g
鶏もも肉または魚介類またはハムソーセージなど 1枚(200g)
玉ねぎ      中1個 薄切り
マッシュルーム  40g 薄切り
白ワイン     大さじ2
オリーブ油    大さじ1
塩・こしょう   適量
パン粉・パセリのみじん切り
材料の水分量やお好みで加減して下さい。
料理方法
@鍋にマーガリンを溶かし、弱火でホワイトソルガム粉をだまにならないよう炒める。
A温めておいた水または豆乳をそそぎ、木じゃくしでなめらかに混ぜる。
Bとろりとするまで、ていねいに混ぜ、薄切りの玉ねぎ・マッシュルーム・肉または魚介類・フェリーチェを(茹でずにそのまま)加え、弱火でフェリーチェが柔らかくなるまで煮る。
Cグラタン皿に盛り付け、パン粉・パセリのみじん切りを散らす。
D電子レンジで約6分温めた後、250℃のオーブンで7〜9分、焦げ目をつけてできあがり。



わらびもち風オヤツ
わらびもち風オヤツ材 料
アレルギー用マーガリン 大さじ4
水または豆乳      3カップ
ホワイトソルガム粉   大さじ5
塩・こしょう      適量
材 料
Felice(フェリーチェ) 100g
きなこ        適量
てんさい糖      適量(お好みで加減して下さい)
料理方法
@沸騰したお湯に フェリーチェを入れて約5分煮る。(茹ですぎないこと)
Aサッとザルにあげて、お湯をきる。
Bきな粉とてんさい糖を混ぜておく。
CAを熱いうちにBであえる。
アレンジアドバイス
@茹でた後お好みの野菜(きゅうり等)とマヨネーズであえて「マカロニサラダ」に。
A茹でた後お好みの野菜〈炒めた玉ねぎ等〉とケチャップであえて「ケチャップあえ」に。